研修分類 | その他 |
---|---|
領域 | 県協会主催 |
研修日程 | 2021/01/22(金) |
募集期間 | 2020/11/26(木)~2021/01/14(木) |
ねらい | 近年高齢者、認知症症例の増加により、各種ライン類の自己抜去及び転倒予防の為の安全帯使用や、判断能力に問題のある患者の延命処置など、医療安全対策を講じる中で悩ましい状況に遭遇する事が少なくない。そこで、倫理的視点について知識を得る事で、現場での課題と対応について考え、医療安全管理活動につなげる為、本交流会を通し医療安全管理者間の情報提供と共有を図り、併せてネットワークの基盤を作る事を目的とする。 |
研修内容 | 講演会 講師:熊本大学大学院 生命科学研究部 生命倫理学分野教授 門岡康弘 氏 |
会場 | 熊本県看護研修センター 3階 大研修室 |
参加対象 | 医療安全管理者として勤務している方 各施設1名程度 |
ラダーレベル | - |
受講料 | 無料 |
定員数 | |
申込方法・備考 | 別紙申込用紙にご記入の上、ファックスで申し込み 受付開始 13:00~ 研修時間 13:30~16:30 |
ファイル |
開催要項 (PDF) 申込用紙 (ファイル) |