このことについて、熊本県健康福祉部健康危機管理課から、医療従事者の針刺し切創・皮膚粘膜曝露後のHIV感染を防止するため、県内7か所の医療機関に抗HIV薬を配置しているところ、今般、服薬対象に検疫所を加え、標記要綱及びマニュアルを改正した旨のお知らせ及び会員の皆様への周知依頼がありましたので、お知らせいたします。
詳しくは、熊本県ホームページ(https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/4885.html)をご覧ください。
●熊本県看護協会 事務局 〒862-0901 熊本市東区東町3-10-39(アクセスマップ) TEL: 096-369-3203 / FAX: 096-369-3204 / Mail: kna43@pastel.ocn.ne.jp 訪問看護総合支援センター(TEL:096-285-8514)
●訪問看護ステーションくまもと 〒862-0918 熊本市東区花立5丁目14-17(アクセスマップ) TEL: 096-365-1323 / FAX: 096-285-8524
●介護支援事業所くまもと 〒862-0918 熊本市東区花立5丁目14-17(アクセスマップ) TEL: 096-365-1340 / FAX: 096-285-8524
●訪問看護ステーションながす・介護支援事業所ながす 〒869-0123 玉名郡長洲町大字長洲1306番地(アクセスマップ) TEL: 0968-78-7788 / FAX: 0968-78-7789
●熊本県ナースセンター(求職に関するお問い合わせはコチラ) 〒862-0901 熊本市東区東町3-10-39(アクセスマップ) TEL: 096-365-7660 / FAX: 096-365-7640 / Mail: kumamoto@nurse-center.net