まちの保健室
まちの保健室とは

「まちの保健室」は県民の方々の健康づくりのお手伝いができるよう、看護や介護等の相談に応じています。
学校の保健室のように、だれでも気軽にお立ち寄りください(無料)
熊本県下、下記の場所で開催しております。
ボランティア募集
「まちの保健室」ではボランティアの登録を募集しています。
看護職の皆さんの知識や技術をボランティアに活かしてみませんか?
詳しくは、熊本県看護協会事務局 ℡096-369-3203まで
「まちの保健室」ボランティア登録に関する詳しいことは、
コンテンツ「 各種様式のダウンロード」をご覧ください
各種様式のダウンロード
まちの保健室 開催場所
有明支部

場所 |
1司の湯 2金魚と鯉の郷広場 を巡回 |
開催日 |
玉名地区 年3回(9月・12月・2月)13時~15時
荒尾地区 年1回(10月)13時~15時
|
鹿本支部

場所 |
水辺プラザかもと(2階温泉休憩室または1階ピアンタ前) |
開催日 |
毎月第4土曜日 14時~16時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、検診受信の推進 |
菊池支部

場所 |
七城温泉ドーム |
開催日 |
第4土曜日 14時30分~16時30分 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、血圧測定等 |
阿蘇支部

場所 |
1夢の湯阿蘇 2ショッピングセンターみやはら 3フレインゆめおぐに店 4福祉温泉センターウイナス 1~4を巡回 |
開催日 |
第3土曜日 13時~16時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、血圧・体脂肪測定、体温・腹囲測定等 |
熊本東支部

場所 |
健軍商店街 健軍まちなか図書室「よって館ね」 |
開催日 |
毎月第2・第4土曜日 13時~16時 |
内容 |
血圧・体脂肪測定、健康相談等 |
熊本西支部

場所 |
鶴屋百貨店 本館7階
|
開催日 |
第1・第2土曜日 13時~16時 |
内容 |
健康相談、健康チェック等 看護職が毎週2名ずつ交代で対応しております。
|
熊本南支部
場所 |
浄玄寺 |
開催日 |
毎月第3土曜日 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、血圧・体脂肪・体重・脈拍測定等 |
上益城支部

場所 |
イオンモール熊本(センター出入口) |
開催日 |
奇数月第3土曜日
14時~16時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、血圧測定など |
宇城支部

場所 |
1宇城彩館 2宇土シティモール を巡回 |
開催日 |
奇数月第3土曜日
12時30分~15時30分
|
内容 |
健康相談 |
八代支部

場所 |
ゆめタウン八代 |
開催日 |
年3回(5月・11月・2月)第4土曜日 10時~12時 |
内容 |
血圧・体脂肪測定、生活習慣病その他健康管理相談
相談内容
|
水俣・芦北支部

場所 |
生活共同組合水光社M’sCity 1階エントランス |
開催日 |
毎月(11月12月を除く)
第3土曜日 13時~15時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、もの忘れプログラム使用による相談、血圧測定等 |
人吉・球磨支部

場所 |
イオン錦店 |
開催日 |
毎月第3日曜日 13時~15時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、ストレスチェック、血圧・体脂肪・腹囲測定、アルコール体質テスト等 |
天草支部

場所 |
イオン天草店 |
開催日 |
毎月第4土曜日 13時~16時 |
内容 |
健康相談、看護・介護相談、血圧測定等 |